格安SIMって難しい?ぽこふぉんと学ぶ“かんたん乗り換え”ガイド

スマホ知識
さとみさん
さとみさん

最近、格安SIMって安いって聞くけど…なんか難しそうで…

ぽこふぉん
ぽこふぉん

ボクにおまかせ!

実はね、すっごくカンタンなんだよ!

ぽこふぉん
ぽこふぉん

乗り換えってね、“たった2ステップ”で終わっちゃうの

さとみさん
さとみさん

えっ!?そんなに簡単なの?

ぽこふぉん
ぽこふぉん

1つめは、格安SIM会社に申し込むこと。

2つめは、スマホに設定するだけ!

さとみさん
さとみさん

へぇ〜、思ってたよりシンプル!

ぽこふぉん
ぽこふぉん

iPhoneなら“プロファイル”っていうファイルを入れるだけ。

Androidなら“APN設定”っていうのをちょこっとするだけ!

さとみさん
さとみさん

スマホ苦手でも大丈夫そう…安心したわ〜

さとみさん
さとみさん

でも、電話番号をそのまま使いたいんだけど…

ぽこふぉん
ぽこふぉん

うん、基本は“MNP予約番号”っていうのを今の携帯会社から取得して、それを新しい会社に伝えるんだよ

さとみさん
さとみさん

ちょっと面倒くさそうかも…

ぽこふぉん
ぽこふぉん

最近は“ワンストップ制度”っていって、

MNP予約番号を取らなくてもそのまま乗り換えできるケースもあるよ!

でも、対応してる会社とそうでない会社があるから、事前に確認しておくと安心だね

さとみさん
さとみさん

なるほど〜、両方知っておくと安心ね!

さとみさん
さとみさん

でも、メールアドレスが変わるといろいろ困るんだけど…

ぽこふぉん
ぽこふぉん

心配無用!

docomo/au/SoftBankの“キャリアメール”も、月330円前後でそのまま使えるよ♪

さとみさん
さとみさん

えー!それって最高!

ぽこふぉん
ぽこふぉん

最後に、カンタンチェックリストだよ〜

✅ SIM会社を選ぶ
✅ スマホにプロファイル or APN設定
✅ MNP予約番号を取得(※一部はワンストップ制度に対応)
✅ メールアドレスもキープOK

さとみさん
さとみさん

これなら私でもできそう!やってみようっと♪

ぽこふぉん
ぽこふぉん

応援してるよ〜!